BLOGブログ

2021.09.18

秋にかけての花粉症 アレルギー性鼻炎、アーユルヴェーダ的対処法

秋にかけての花粉症 アレルギー性鼻炎、アーユルヴェーダ的対処法

秋、この季節の花粉症、アレルギー性鼻炎にお悩みの人は多いですよね。
ブタクサ、ヨモギなどの雑草や夏に繁殖したダニの死骸や糞などが原因だそうです。

 

ブタクサ等、植物が原因の場合、春に多いスギ花粉より飛散力が低いので、
雑草が生えている場所は避けて近づかないのが一番です。
でも、身近にそんな場所がたくさんある方は大変ですよね。

 

アーユルヴェーダのドーシャ(体質・性質)ではカパ(水)の異常が鼻水、鼻詰まり、
ピッタ(火)異常で微熱が出たり目の炎症を起こします。
晩夏から秋にかけての花粉症は花粉の粒子が小さいためぜんそくや気管支炎を起こしやすいです。
こちらもカパ(水)異常ですのでカパ体質の方は特に注意が必要ですね。

 

アーユルヴェーダ的、花粉症やアレルギー性鼻炎によい行動は

・早寝早起き
・鼻洗浄をする
・舌掃除
・白湯を飲む(朝一番、胃が空っぽの時&食事中)
・排泄をする(朝一の白湯が促します)
・適度な運動をする(朝ヨガやウォーキング)

 

 

摂取しない方がいい(または摂取を控える)食べ物は

・冷たい飲み物
・乳製品
・甘いもの特にチョコレート
・小麦製品
・油であげた物など重い物
・消化に負担がかかる食事

 

 

積極的に摂取した方がいい物

・温かい飲み物、食べ物
・生姜やニンニク
・消化に良い食事
・ターメリック、クミン、コリアンダー、フェンネル、カルダモン、クローブ、シナモン

 

 

食べ物は特に、辞めるのは好きだからムリ‼︎という方もいますよね?
出来る範囲で、少しずつトライしてみてはいかがでしょう。
私も時に鼻炎になりますが、冷たい物も飲む事もありますし、ヨーグルトは毎朝食べていますよ(^^)

 

 

 

★当サロンの料金、コース詳細は『メニュー』ページ、難しい施術用語でわからなければ『施術説明』をご覧ください。

ご予約は『ご予約』のreservaサイトか、お問合せよりお気軽にご質問下さい。