2025.01.05
「Leela Veda(リーラ ヴェーダ)」は
千葉県の成田空港近郊の本格派アーユルヴェーダプライベートスパ。
アーユルヴェーダの叡智から、
健康的に美しく内側から100%輝くあなたに出逢える場所です。



01 | ABOUT US
インドを体感できる、
本物のアユールヴェーダ
リーラヴェーダはインド政府認定アーユルヴェーダ・パンチャカルマ
セラピストが施術する本格派のアーユルヴェーダスパです。
施術に使用するオイル・パウダーも
自然豊かな南インド・ケララのものを使用、
本場インドでのアーユルヴェーダを日本の地で体感いただけます。
- 完全予約
プライベートスパ - インド政府認定
セラピスト在中 - 南インドの
オーガニックオイル・
パウダー使用


02 | ABOUT AYURVEDA
アユールヴェーダとは?
アーユルヴェーダの起源は紀元前3000年。
今から5000年以上も前の古代インドから伝わる自然治癒法、
伝統医学です。
病気を発症前にそうならないように予防する、
健康的によりよく生きていく知識や方法がそこにはあります。
上馬場和夫先生著の『アーユルヴェーダとヨーガ』では
アーユルヴェーダについて、以下このように記されています。
「アーユルヴェーダとは、そこにおいて、益・無益の人生、
幸・不幸の人生、人生にとって益・不益のこと、人生の長さ、
人生そのものが説かれるもののことを言う」
※チャラカ・サンヒター 第1巻第1章41節
その他にも説かれていますが、アーユルヴェーダとは
幸福で有益な長寿をもたらすための知識を伝えるものです。


トリドーシャのバランスを整え、
心身ともに健康に。
アーユルヴェーダでは3つの要素
(トリドーシャ:Vata 風のエネルギー、Pitta:火のエネルギー、
Kapha:水のエネルギー)のバランスが
体、精神、魂の健康を維持すると考えます。
その3つの要素は5つの要素(空・風・火・水・地)の
組み合わせからなっています。
私たちはこれら3つの要素を
この世に生を受けてから持っていて、
身体の不調はこのドーシャバランスが崩れて起こると
考えられます。
3つのドーシャバランスが整っていると、
消化機能も良く身体も心も健康で、
オージャス(栄養・活力の源)を増やしてくれます。
一方、ドーシャバランスが崩れてくると
アーマ(消化されない不要な物)が増大し、
心身のバランスを崩していき、
そこから病気へと繋がると考えられています。

リラクゼーション要素を合わせた
独自のリラックス。
アーユルヴェーダでは、パンチャカルマという5つの浄化療法があり、
過剰なドーシャやアーマ、マーラ(老廃物)が溜まった滞りを、
スロータス(通路)から導き出します。
これがパンチャ:5つ、カルマ:行為 アクション→5つの治療法、
パンチャカルマです。
リーラヴェーダではインドで行われている
パンチャカルマの様々な前処置に、
よりリラクゼーション要素を織り交ぜています。
インドの豊かなナチュラルオイルと方法、
そして日本が誇る繊細なリラクゼーション技術で、
深いリラックス感から新しいご自身に出逢った感覚を
感じていただけたら嬉しいです。


04 | TREATMENT
お一人お一人に合わせた施術
リーラヴェーダでは、お客様お一人お一人に合わせた施術を行います。
アーユルヴェーダについて詳しく知りたい方は
以下のメニュー、施術説明、コスメ紹介をご覧ください。